ミント |
TEL:0749-23-3010 |
失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製してかみ合わせを回復する治療法です。人は永久歯を失うと残念ながら二度と生え変わることはありません。
そのため今までは入れ歯などを用いるしかその部分を補う方法はありませんでした。
しかし入れ歯だと硬いものがうまく噛めない、発音がおかしい、長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。
インプラント治療なら固定性であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
インプラント治療に必要な診査を行い、インプラント治療が可能かどうかを診断します。
その後、治療計画を立てます。
歯の根に相当する部分(フィクスチャー)を顎の骨に埋入する手術を行います。
局所麻酔を用いて行いますので安心して手術を受けることができます。
この後、骨とインプラントがしっかり結合されるまでの治癒期間を設けます。(1.5~6ヶ月)
※治癒期間は骨の質などにより個人差があります。
またこの間は、必要に応じて仮の歯を入れることもあります。
人工歯の支台となるインプラントの部品(アバットメント)をフィクスチャーに連結します。
※このとき、簡単な手術を行う場合もあります。
インプラントを含めたお口の中全体の印象採得(型をとること)を行います。
その型に従い人工歯を作製します。
その後、アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。
インプラント治療の終了後、インプラントを長持ちさせる為には、適切なホームケアと定期的な検診が不可欠です。
先生の指導に基づいた正しい歯磨きを心掛けて下さい。
失った部分にインプラントを1本埋入します。
従来は、健全な両隣の歯を削ってブリッジを用いて治療していましたが、インプラントを用いると健全な歯を傷つけることなく治療を行うことが出来ます。
従来は、局部的な入れ歯を用いて治療を行っていましたが、インプラントを何本か用いて治療を行います。入れ歯を固定するための金属のバネによる違和感はもちろんありません。
従来は、総入れ歯しか治療はありませんでした。
インプラント治療なら食べ物が入れ歯と口腔粘膜の間に挟まったり、
入れ歯が合わなくなるようなことはありません。